情報モラル指導を推進するために是非チェックしておきたい基本的な情報や最新情報を掲載したサイトを厳選して紹介しています。
子どもの携帯電話等の利用に関する調査結果
「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」の結果(速報)について(文部科学省・平成21年2月)
「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」の結果について (文部科学省・平成21年5月)
子どもとメディアに関する意識調査結果報告書(日本PTA全国協議会・平成21年3月)
校内研修で使える情報モラル資料
情報モラル教育の概要を知るためのハンドブック
(コンピュータ教育開発センター)
情報モラル教育の概要を知るためのサイト
情報モラル指導セミナー「5分でわかる情報モラル」情報モラル指導実践キックオフガイド(独立行政法人教員研修センター)
短い体験素材が目的別に整理されたサイト
情報モラル研修教材2005(独立行政法人教員研修センター)
研修に役立つページがそろったリンク集
授業で使える情報モラル教材
【授業ですぐに使える教材を公開している主なサイト】
4つのテーマ、各6分~7分間のドラマ風動画教材
「ちょっと待って、ケータイ」視聴用 エル・ネット特別ページ (文部科学省)
40点を超えるアニメーション教材や「電脳商店街」など
ネット社会の歩き方 (財団法人コンピュータ教育開発センター:CEC)
ネット上の事件を疑似体験
情報モラルを学ぼう(財団法人富山県新世紀産業機構)
情報モラルをやってみよう(OCT-kun.net)
ハイテク犯罪について学ぶ
ハイテク・キッズ(警視庁)
通信会社が提供するケータイ、インターネット関係の資料サイト
携帯電話やインターネットのルール・マナー「JUNIOR net」(KDDI)
【授業づくりの参考になるサイト】
モデル授業のビデオと付属資料
”情報モラル”授業サポートセンター (財団法人コンピュータ教育開発センター:CEC)
授業実践記録とQ&A
情報モラル等指導サポート事業 (財団法人コンピュータ教育開発センター:CEC)
授業構想に役立つサイト
情報モラル指導ポータルサイト (JAPET:日本教育工学振興会)
【その他関連サイト】
キッズケータイ活用プロジェクト「ケータイモラル教材・実践」 (K3 PROJECT)
リスク体験学習館 (NPO青少年メディア研究協会)
インターネット ルール・マナー検定(インターネット協会)
小学生のための情報セキュリティ対策 (総務省)
【市販教材】
「事例で学ぶnetモラル」(広島県教科用図書販売株式会社)
「あんしん・あんぜん 情報モラル」 (スズキ教育ソフト)
保護者啓発用の資料
【ネットいじめ関係】
「『ネット上のいじめ問題』に対する喫緊の提案」リーフレット(文部科学省)
「『ネット上のいじめ』から子どもたちを守るためにー見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方をー」リーフレット(A4版PDF)(子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議)
【ケータイ関係】
平成21年度版「ちょっと待って、ケータイ」リーフレット(文部科学省)
保護者啓発パンフレット「ケータイは、子どものおもちゃじゃありません」(PDF版)(愛知県教育委員会)
有害サイトアクセス制限サービスチラシ(A4版PDF)(電気通信事業者協会)
【サイバー犯罪・セキュリティ関係】
サイバー犯罪防止広報パンフレット(PDF版)(警察庁)
警察庁サイバー犯罪対策(警察庁)
情報セキュリティ広場(警視庁)
【個人情報関係】
安心して個人情報を取り扱うためには(PDF版)(インターネット協会)
有害サイトのフィルタリングについて
(1) 有害サイトフィルター
利用者にとって有害なサイト全体の閲覧を制限する。
ブラックリスト方式とホワイトリスト方式がある。
・ブラックリスト方式は、全てのサイトの閲覧を許可してから一部の有害サイトを禁止する。
・ホワイトリスト方式は、全てのサイトの閲覧を禁止してから一部の安全なサイトを許可する。
ブラックリストの例としては、成人向けサイト、フィッシング(詐欺)サイト、違法サイトなどがある。
(2) 有害ページフィルター(URLフィルター)
利用者にとって有害なWebページの閲覧を制限する。
(3) 有害コンテンツフィルター
利用者にとって有害な文字列、画像、リンクなどを制限する。
ひとつのWebページの閲覧を部分的に制限する。
<有害情報フィルターの利用方法>
有害情報フィルターは、次のように様々な利用方法がある。
(1) プロバイダが提供するフィルターを利用する。
・Bフレッツアカデミックライセンスセーフティ(ぷらら)
(2) LAN内のプロキシサーバにフィルターを組み込む。
・Smart Filter(Vertex Link)
(3) LAN内の多機能ルータにフィルタリング機能を組み込む。
・有害サイトブロックサービスのしくみ(バッファロー)
(4) パソコン内にフィルタリングソフトを組み込む。
・i-FILTER(デジタルアーツ)
(5) 携帯電話会社が提供するフィルタ-を利用する。
・アクセス制限サービス(NTTドコモ)
・あんしんフィルター for au (KDDI)
・フィルタリングサービス (ソフトバンク)
(6) 民間企業や団体が提供しているフィルタ-を利用する。
・Yahoo!あんしんねっと(Yahoo!)
・キッズセーフティ/ウェブセキュリティ for PSPR (トレンドマイクロ)
・キッズセーフティ/ウェブセキュリティ for PS3R (トレンドマイクロ)
・Smart Surfing for iPhone and iPod touch(トレンドマイクロ)
<関連リンク>
・フィルタリング、知っていますか?(財団法人日本インターネット協会)
・(携帯電話)有害サイトアクセス制限サービス (社団法人電気通信事業者協会)
・映像で見るフィルタリング (インターセーフ)
著作権や個人情報保護について
学校関係者向け著作権の教育情報(文化庁)
教師のための著作権講座(著作権情報センター)
著作権侵害事件(ACCS:コンピュータソフトウェア著作権協会)
学校裏サイトやネットいじめについて
【学校裏サイト全般に関する主なサイト】
青少年が利用する学校非公式サイト(匿名掲示板)等に関する調査について(概要) (文部科学省)
学校裏サイトリンク集(全国Webカウンセリング協議会)
【ネットいじめに関する主なサイト】
「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集(学校・教員向け)PDF版 (文部科学省)
インターネット上の人権侵害への対応について(福岡県教育委員会)
「ネット上のいじめ問題」に対する四つの呼びかけ(政府広報オンライン)
「ネットいじめ等の予防と対応策の手引」 (埼玉県教育委員会)
「ネット上のいじめ問題」に対する喫緊の提案について(PDF版) (子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議)
学校裏サイト対策講座(マイコミジャーナル)
全国webカウンセリング協議会ホームページ(全国webカウンセリング協議会)
【その他関連サイト】
「学校裏サイト」についての意識調査(2007年) (ふみコミュニケーションズ)
高校生のケータイ利用実態調査結果(ネットエイジア)
学校裏サイトに関する調査~高校生実態調査~(ネットエイジア)
ネットいじめ最新ニュース(フレッシュアイニュース)
ネット監視カスタムブラウザJs cape (Jetrunテクノロジー)
「スクールガーディアン」学校裏サイトやネットいじめ対策のコンサルティング (ガイアックス)
ブログ・SNS・掲示板監視サービス(ガイアックス)
関連する法令や違法行為について
出会い系サイト規制法 (警察庁)
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案 (衆議院)
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律施行令(総務省・法令データ提供システム)