令和5年度福岡県教育センター研究発表会-義務制資料



会場順番教科領域(学校種)    
発表時間      
 所属校
 職・氏名            
研究主題及び副題



14
113:20~13:45
教育指導部
福津市立津屋崎中学校 
教諭 上野 喜仁
自ら課題を解決しようとする生徒の育成を目指す学習指導の工夫・改善
対話活動を位置付けた学習過程を通して
213:50~14:15
教育経営部
福津市立福間南小学校 
主幹教諭 内山 高志
「地域と共育する『ふるさと学習』」の充実を図るふるさとチーム会議の運営
ふるさとチーム会議に係る地域連携担当教員の働きかけを通して
314:20~14:45
教育経営部
宗像市立河東小学校 
教諭 小松 亮介
教員の自律性が発揮される組織運営に関する研究
戦略的ロードマップの活用を通して
415:00~15:25
教育経営部
飯塚市立飯塚鎮西中学校 
教諭 山田 誠一
学年組織の支持的風土を醸成する組織マネジメントに関する研究
VIA強み調査ツールを用いた研究主任の働きかけを通して
515:30~15:55
教育経営部
飯塚市立庄内小学校 
教諭 児玉 正昌
若年教員への組織的な支援体制の構築に関する一考察
庄内メンタリングチームの機能化を通して
616:00~16:25
教育指導部
久留米市立筑邦西中学校 
教諭 浦田 香代子
粘り強く挑戦し続ける生徒の育成を目指すカリキュラム・マネジメントの一方途
自己決定と振り返りを位置付けた学習過程を通して




113:20~13:45
教育経営部
みやま市立南小学校 
教諭 蒲池 裕一郎
若年教員の個別の課題解決を支援する学校組織マネジメント
ステップアップシートの活用とリフレクションタイムを位置付けた教科部会の運営を通して
213:50~14:15
教育経営部
柳川市立蒲池中学校 
指導教諭 三坂 美津子
研究推進委員のモチベーションを高める組織運営の一方策
三つの支援に着目した研究主任の働きかけを通して
314:20~14:45
教育経営部
太宰府市立太宰府中学校 
養護教諭 佐藤 裕美
不登校の予兆における早期発見対応に関する組織的取組の一方途
生徒指導主事を中心に教育資源一覧シートを活用した分析・検討を通して
415:00~15:25
教育経営部
大野城市立大利中学校 
主幹教諭 井上 和博
学年教員のチームワーク構成要素変容に係る一考察
プロジェクトチームの取組における学年会議を通して
515:30~15:55
教育指導部
水巻町立水巻中学校 
教諭 小島 佑介
問題発見・解決能力の育成を目指すカリキュラム・マネジメントの一方途
課題づくりと振り返りを位置付けた学習過程を通して
616:00~16:25
教育経営部
鞍手町立剣北小学校 
教諭 田中 真奈美
ミドルリーダーの参画意識を高める組織運営に関する研究
「ミドルチーム」が進める「ミドルプロジェクト」を通して



11
113:20~13:45
教育指導部
築上町立築城中学校 
教諭 和田 将貴
論理的に考え、表現する生徒の育成を目指す学習指導の工夫・改善
考えをつくる対話活動を位置付けた学習過程を通して
213:50~14:15
教育経営部
豊前市立角田小学校 
教諭 濵﨑 剰
教員の協働性を高める組織運営に関する研究
協議の目的に応じたワークショップ手法の活用を通して
314:20~14:45
教育経営部
東峰村立東峰小学校 
主幹教諭 杉野 千晶
ICT活用指導力を組織的に高める校内システムに関する研究
ICT推進ロードマップの活用を通して
415:00~15:25
教育経営部
大刀洗町立大堰小学校 
主幹教諭 宮﨑 渚
主題研究推進チームメンバーの自律性が発揮される組織運営に関する研究
チーム会議における主幹教諭の働きかけを通して
515:30~15:55
教育指導部
古賀市立古賀北中学校 
教諭 矢田 賢司
学ぶ価値を見いだす生徒の育成を目指す学習指導の工夫・改善
「学びを深める発問」と「学びを整理する発問」を位置付けた学習過程を通して
616:00~16:25
教育経営部
糸島市立前原小学校 
教諭 平原 慎太郎
学年の協働性を高める組織運営に関する研究
チーム力タイムの充実を図る統括学年主任の働きかけを通して
インスタグラムのアカウントはこちら
フェイスブックのアカウントはこちら
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031