2025年8月27日(水)
キャリアアップ104算数科の授業づくり~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて~2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- 1(金) キャリアアップ301知って、考え、深めよう!個別の人権課題-指導方法の工夫・改善に向けてー
- 1(金) キャリアアップ601進めよう!視覚障がいのある子供の理解と指導
- 1(金) キャリアアップ101子供の学びの系統性を大切にした国語科の授業づくり(小中合同)~系統性を意識した授業改善~
- 5(火) キャリアアップ105目指す姿を明確にした中学校数学科の授業づくり~単元デザインの工夫を通して~
- 5(火) キャリアアップ109子供が主体となる音楽科の授業づくり(小中合同)~子供のわくわくを引き出すための教師の役割~
- 5(火) キャリアアップ121これからの工業科教育法~職業人の育成とICTを活用した授業づくり~
- 5(火) キャリアアップ124外国人児童生徒等への支援の充実 ~学級担任・日本語指導担当で学ぶ支援と授業づくり~
- 5(火) キャリアアップ195気象等に関する防災教育研修講座(小中特)~防災気象情報を活用した危機管理~
- 6(水) キャリアアップ102生徒の学びの系統性を大切にした国語科の授業づくり(中高合同)~学習評価と授業改善~
- 6(水) キャリアアップ103子供の学びをつなぐ社会科の授業づくり(小中高合同)~単元をデザインしよう~
- 6(水) キャリアアップ116高等学校外国語科の授業づくり~発信能力の育成を目指して~
- 6(水) キャリアアップ193書道鑑賞力・実技力養成講座
- 6(水) キャリアアップ196気象等に関する防災教育研修講座(高)~防災気象情報を活用した危機管理~
- 6(水) キャリアアップ602進めよう!聴覚障がいのある子供の理解と指導
- 7(木) 881福岡教師塾4
- 7(木) キャリアアップ191美術・図画工作科教育研究 ~木からつくる和紙づくり~1
- 8(金) キャリアアップ191美術・図画工作科教育研究 ~木からつくる和紙づくり~2
- 21(木) 811教科教育ミドルリーダー養成講座 ー若手の先生の学習指導に指導・助言ができるミドルリーダーの育成ー3
- 21(木) キャリアアップ192書写基礎講座1
- 22(金) キャリアアップ192書写基礎講座2
- 22(金) キャリアアップ604進めよう!肢体不自由のある子供の理解と指導
- 26(火) 821学校経営参画ミドルリーダー養成講座3
- 26(火) キャリアアップ111家庭科から提案!(小中合同) ~人生100年時代における児童生徒の学びをつなぐ~
- 26(火) キャリアアップ113未来を創る技術教育~初めて技術を教える方からベテランの方まで学べる授業づくり~
- 27(水) キャリアアップ104算数科の授業づくり~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて~2
- 28(木) キャリアアップ403ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(SEL) ー 非認知能力を育てる教育フレームワーク ー
- 29(金) 871特別支援教育ミドルリーダー養成講座(特別支援教育スペシャリストコース)1
- 29(金) 872特別支援教育ミドルリーダー養成講座(特別支援学校経営参画コース)1
- 29(金) キャリアアップ302日常からはじめよう、人権教育ー人権感覚を育成する授業づくりに向けてー