12|2021/01|02
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
|
|
|
|
|
カレンダーと同期
2021年1月7日
新年おめでとうございます!!今年も教育経営班をよろしくお願いします。
< 第4弾をお届けします!! >
新型コロナウイルス感染拡大防止のために本年度中止になったキャリアアップ講座・ミドルリーダー養成講座について、教育経営班が作成した講座内容に関する代替資料の紹介の第4弾です!
前回は、キャリアアップ201講座「つなげよう!子供の学びを、『キャリア教育』で」、ミドルリーダー養成821講座「学校経営参画 ミドルリーダー養成講座」に関する二つの資料を紹介しました。
今回は、小郡市立小郡中学校に御協力いただいた総合的な学習の時間、筑後市立西牟田小学校に御協力いただいた学級活動、芦屋町立山鹿小学校と八女市立福島中学校に御協力いただいた学級経営に関する資料を紹介します。先生方個々人の学びに、また校内研修会等で御活用いただければ幸いです。
福岡県教育センターホームページトップ画面(もしくはこの記事の最下段のバナー)から即アクセスできますので、是非御覧ください。その際、各学校に送付しているパスワードが必要ですので、事前に御確認ください。
【令和2年度 キャリアアップ講座】
202講座
「❝わくわく❞する総合的な学習の時間の授業づくり」


203講座「公開授業に学ぶ 児童が本気で話し合う
学級活動(1)の授業づくり」




204講座
「生徒が本気で解決をめざす学級活動(1)の授業づくり」


205講座「子供が目を輝かせ参画する学級づくり」



上記で紹介した資料以外にも、教育経営班が作成したものはたくさんありますので、今後も紹介させていただきます。御期待ください!

|
|